 |
バルト3国チェルノブイリ・ヒバクシャ来日 日程
2008.10.22更新
|
<日程> |
10月24日(金) |
来日 |
チェルノブイリ支援者訪問、日本被団協との懇談 |
10月25日(土)
〜27日まで |
広島 |
平和公園・原爆資料館見学、広島副市長、HICARE訪問、被爆者 森下 弘氏、広島市民病院関係者との懇談、チェルノブイリ支援者らとの交流など |
10月28日(火)
〜30日まで |
長崎 |
平和公園・原爆資料館見学、長崎市長、NASHIM訪問、被爆者 谷口稜曄氏との懇談、高校生平和大使との懇談など |
10月31日(金) |
東京 |
第五福竜丸展示館表敬訪問、見学など |
11月2日(日) |
離日 |
|
<来日予定者> |
エストニア |
ヤーン・クリナル |
エストニア・チェルノブイリ協会 理事、パルヌ・チェルノブイリ協会「ガンマ」 議長 |
ラトビア |
アーノルド・ウ゛ェルゼムニェクス |
ラトビア・チェルノブイリ協会 会長 |
マリス・ソップス |
ラトビア・チェルノブイリ協会 副会長 |
リトアニア |
ゲディミナス・ヤンチャウスカス |
リトアニア・チェルノブイリ運動 議長 |
|
 |
医療研修(2008年度)
|
研修期間
|
参加者
|
受け入れ先
|
10月 6日〜11月7日
|
エレーナ・レステ
(ラトビア) |
放射線被曝者医療国際協力推進協議会(HICARE) |
10月19日〜11月7日
|
ナタリヤ・クルヤネ(ラトビア2回目) |
放射線影響研究所 |
|