リトアニア子ども千羽鶴代表団
|
||||||
![]() |
2006年8月5日〜6日にリトアニアのカウナス市で、市やリトアニアのチェルノブイリ被ばく者の組織の後援のもと、広島・長崎への原爆投下の61年を記念した「千羽鶴を折って、広島へ届けよう」というイベントが開催されました。同年10月26日の佐々木貞子さんの命日に千羽鶴を広島平和公園の「折り鶴の子の像」に捧げるため、このイベントに参加した子どもたちの代表2名と大人の代表1名、通訳兼主催者アウグステ・ユラシカイテさん(25)の4名が、来日しました。 (左写真:撮影戸村真人「パトローネ」No.64より) | |||||
代表参加者の感想 →→新聞報道 →→コルピン大学の証明書 |
|
|||||
(c)All copy rights Estonia Chernobyl Hibakusha Fund
|